住宅において浴室は一日の疲れを癒し、くつろぎの時間を過ごすための空間ですよね。

浴室のプランを決める時には、最初に浴室そのもののスタイル(つくり方)を決めることが大切です。

浴室のスタイルには、在来工法・ユニットバス・ハーフユニットバスの3種類があります。

そこで今回は、ユニットバスなどの浴室の種類を3つご紹介します。

1 在来工法

在来工法とは、浴槽はもちろんのこと水栓、床、壁、扉などをそれぞれ選ぶことができ、完全オーダーメードで、現場で施工するスタイルの浴室です。

メリットとしては、なんと言っても自由度の高い浴室にできることではないでしょうか。

浴槽の形やサイズ、床や壁などの素材を自由に選ぶことができるため、自分だけのこだわりの浴室にすることができます。

デメリットとしては、自由度が高い分、費用も高くなり工期も多くかかる場合があります。

また、つくり方によってはメンテナンス性が悪かったり、水漏れの危険などがあります。

ですから、防水加工をしっかり行うことが大切です。

2 ユニットバス

ユニットバスとは、「システムバス」と呼ばれることも多く、浴槽や床、壁などを工場でつくり、それを現場に運んで組み立てたスタイルの浴室です。

最近の住宅の浴室には、このユニットバスが多く採用されています。

メリットとしては、工場でつくられた物を現場に運んで組み立てるため、工期が短く、費用も抑えることができます。

また、品質が安定しているため、断熱性や防水性が高く、商品のバリエーションも豊富です。

デメリットとしては、先程ご紹介した在来工法と比べると、決まったサイズや形の中から選ぶことになるため自由度は少ないです。

3 ハーフユニットバス

ハーフユニットバスとは、床と浴槽はユニットバスのように工場でつくったものを組み立てて、壁や天井を在来工法のように自由に仕上げることができるスタイルの浴室です。

メリットとしては、床と浴槽にユニットバスを使用しているので、防水性が高いです。

また、壁や天井のデザインは好みに応じてタイルや板材など自由に選ぶことができるため、こだわりの空間にすることができます。

デメリットとしては、ユニットバスに比べると施工が難しく費用も多くかかってしまいます。

このように、ハーフユニットバスは在来工法とユニットバスの両方の特徴を持っています。

最後に

今回は、浴室のスタイルの種類を3つご紹介しました。

浴室プランは細かい部分を決める前に浴室のスタイルを決めることが大切です。

それぞれのスタイルの特徴をよく考慮して最適なものを選びたいですよね。