見習い大工の内田です。
池之端新築現場ではすでに左官屋さんが現場に入って左官工事をしています。
3階は家具などがなく1,2階に比べすぐに終わるので3階を先に終わらせて左官までできる状態にしてあったので3階からやってもらっています。
3階はすでにパテをやり珪藻土まで塗っているところもあります。
2階の家具も進めて終わらせていきます。
キッチン前のカウンターが取り付きました。
下の大きいカウンターはウォールナットで作っています。
1段上のカウンターは天板はタイル貼りになっています。
下のカウンターと後ろの物入れの敷居が平らになるように組み立てているのですがそこの取り合いが上手くカウンターを持たせるようにしないといけないのが苦労しました。
他には1階の客間の物入れを組み立てました。
客間の物入れは片側に丸太が立つようになっています。
物入れの枠として丸太が立つので丸太に戸シャクリを入れないといけません。
丸太を加工する時は前日にとの粉をちゃんと塗っておきます。
との粉を塗っておくことで丸太に墨を打ったとしても後から濡れたタオルでふき取れば墨が落ちるようになります。
まずは基準となる墨を打ちそこから戸シャクリの位置を決めます。
位置を決めたらそこにも墨を打ち後はひたすらに鉋でシャクリを付けていきます。
丸太で大きさが同じではないので機械での加工ができません。
戸シャクリを入れたら一度立ててみてシャクリの深さやバランスの確認をします。
その後敷居と鴨居の位置を出しそこもさらに掘ります。
組み上がりました。
建具が絡んできて戸シャクリを入れないといけないと加工に時間が掛かってしまいます。
後は廻りの下地を組んで固定させここはとりあえず終わりにします。
その他左官に関わる所を終らせます。
すでに左官に関わるところが終わったので自分たちは一度下小屋に戻り建具の製作に取り掛かります。
先日足場が外れました。
ガルバも貼り終わり2,3階の手摺りに木も打ち終わったので正面からの見た目はここからあまり変化はありません。
ガルバの黒色に木の色が良いアクセントになっていて綺麗だと思います。
左官屋さんが来たので自分たちは一度下小屋に戻り建具の製作に取り掛かります。