戸建てやマンションの間取りを見ているとベランダやバルコニーなどの名称が出てきます。
洗濯物を干したり、家庭菜園やガーデニングなどを楽しむ場所として良く使われているベランダやバルコニーですが、意外と違いを知っている方は少ないのではないでしょうか。
そこで今回は、意外と知らないベランダとバルコニーの違いをご紹介します。
ベランダとバルコニーの違いとは?
ベランダとバルコニーはどちらも家の外にある空間で、違いは屋根の有無で呼び方が変わります。
- 屋根があるのがベランダ
- 屋根がないのがバルコニー
これがベランダとバルコニーの違いになります。
ベランダやバルコニー以外にも家の外にある空間にはテラスやインナーバルコニー、ルーフバルコニー、デッキなどがあります。
ベランダ
ベランダとは、建物から張り出した屋根のあるスペースを指します。
日本の昔の住宅で言うところの縁側などもベランダにあたります。
階数は関係なく屋根が付いていれば1階でもベランダと呼ばれます。
屋根があるため、雨を防いでくれて、直射日光も部屋の中に入るのを防いでくれます。
一方で、採光を取り入れる際にはバルコニーに比べて劣ってしまいます。
バルコニー
バルコニーは、ベランダと違い、外に張り出した屋根のないスペースのことです。
主に、一戸建て住宅に多く見られ、屋根がない分、外側にせり出してつくられることもあるため、ベランダと比べるとスペースが広い場合があります。
バルコニーは屋根がないため、採光が取り入れやすいです。
また、下の階の屋根の部分を利用したルーフバルコニーや建物の内部につくられた屋根付きのインナーバルコニーがあります。
テラス
テラスとは、1階にある外部の空間で、建物から突き出しているスペースです。
屋根に関してはあるものと、ないものがあります。
1階につくられているので、庭の延長というイメージです。
デッキ
デッキは、1階にある建物の外に張り出したスペースのことで、地面から高くつくられています。
リビングやダイニングから直接出入りすることができるため、室内との延長というイメージです。
デッキに多く使われているのが木を使った「ウッドデッキ」です。
最後に
今回は、意外と知られていないベランダとバルコニーの違いをご紹介しました。
大きな違いとしては屋根があるものがベランダで屋根がないものがバルコニーになります。
それ以外にもテラスやデッキなどの家の外にある空間もご紹介しました。
洗濯物を干したり、ガーデニングや家庭菜園など様々な用途に使える家の外にある空間について参考になれば幸いです。