見習い大工の内田です。
台東区鳥越の木造耐火3階建て現場では先週から天井まわりをやっていました。
先週野縁のサッシ廻りの収まりを書きましたがサッシまわりの処理は終わり野縁は組み終わりました。
野縁ですが耐火の関係で照明のダウンライトの部分は箱を作りその中もボード貼りをしないといけません。
この部分だけ重くなってしまうのでダウンライトの近くは吊り木を多くしておきます。
野縁を組み終えたら次は野縁の上に断熱材を入れていきます。
天井断熱は2重に入れる必要があり1重目と2重目とでは向きを変えて入れていきます。
天井も壁と同じくグラスウールを使っているのですが壁とは違い断熱材を入れていくと断熱材の粉が降ってくるので思いっ切り体に被りながらやることになります。
暑さよりも痒さで全然仕事に集中できません。
断熱材を入れ終えたら壁と同じように天井にも気密シートを貼っていきます。
先ほど書いたダウンライトの箱の部分も気密シートを貼ります。
気密シートを貼り終えたら天井ボードに入ります。
3階の天井は21㎜ボード1枚のみです。
昨日の時点で3階の天井ボードはほとんど貼り終えました。
今度は壁の2重貼りに入る前にサッシ枠を入れないといけないので枠の加工に入ります。